日本初等理科教育福島支部
2022.11.20 令和4年度冬季拡大勉強会のお知らせと研修員募集について
日本初等理科教育研究会の冬季拡大勉強会が,下記の日程・内容で開催されます。
なお,福島支部より1名研修員として参加いただきたいと考えております。
ご希望の方は,ssta.fukushima@gmail.com(SSTA・日本初等理科教育研究会合同事務局)までご連絡ください。
なお,2日目の午後からオンラインにて一般参加も可能です。(オンラインに関する情報は分かり次第お伝えします)
期日 令和4年12月27日(火)16:00~【1日目】
令和4年12月28日(水)9:00~16:00【2日目】
場所 筑波大学附属小学校
内容
【1日目】
勉強会に参加する代表者同士の事前打合せ
【2日目】
グループワーク,模擬授業,有本先生(文部科学省教科調査官)と鳴川先生(福島大学准教授)の指導講評
研修テーマ
「問題を見いだす力を育てる理科授業」
参加費
無料(宿泊費・交通費の一部は,日本初等理科教育研究会が負担します)
冬季拡大勉強会の実施案内はこちらをクリックしてください。→【令和4年度冬季拡大勉強会の案内】
2019.06.02 理科実験観察講座のお知らせ
SSTA福島支部・日本初等理科教育研究会福島支部共催の「第62回理科実験観察講座」を以下の様に開催します。お子様連れで楽しい休日をどうぞ!
期日 令和元年6月15日(土) 13:30
場所 福島市立三河台小学校
内容
1時間目 子どもを引きつけ考えさせる教材・教具・発問
2時間目 お楽しみ実験屋台
・ペットボトルロケット (全員に発射装置のおみやげあり)
・人工イクラ・人工タピオカ? (全員に材料のおみやげあり)
申し込み 福島市立北沢又小学校 FAX024-558-4986 佐藤裕昭まで