top of page
検索
  • ふくしまの理科仲間

タチアオイから気付いたこと

タチアオイの種をまくとこんな感じの子葉が出てきます。

















でも大きくなると葉はこういう葉になります。














今年は3年生と4年生の理科を教えており,植物を種から育てる機会が多かったのですが,どの子葉もまるっぽいんですよね。

タチアオイの種も,とても不思議な姿をしているのに,子葉はまるいんです。

ちょっといろいろな種をまいて,丸っぽくない,最初からぎざぎざしているような植物をみつけてみたいなって思いました。


余談ですが,これを同じ研究室の先輩に話をしたら,先輩のお子さんが同じような疑問を抱いたようで,「種がまるいからじゃない」という答えを出したそうです。

そうかもしれない。

ということは,まるくない種を見つければもしかすると・・・

                               忠



                       

閲覧数:59回1件のコメント

最新記事

すべて表示

女王アリ,幼稚園で見たよ!

娘が以前「女王アリ,幼稚園で見たよ」と言うようになりました。 虫が苦手なのに,女王アリを見たことを報告してきます。 前に,娘に女王アリを見せてあげたことがあります。 「いやぁぁぁぁぁ!」と言いながら,恐る恐る見ていました。 その印象が残っていたのでしょうか。...

1 Comment


ふくしまの理科仲間
Aug 13, 2020

共通性・多様性のメガネをかけて、種子と子葉の形を見つめ直したんですね。

教師が子どもたちの思考に寄り添おおうとすること。そうする構えがとても大切だと改めて感じました。見えてくるものがありますね。

(SSTA福島支部 菅野潤)

Like
bottom of page