ふくしまの理科仲間2020年6月21日読了時間: 1分こんな1日庭の巣箱にシジュウカラが入ったり出たりしたり池からヤゴが出てきて羽化したりブットレアが咲きだしたりラベンダーの香りが漂ったりグランドカバーのために植えたイワダレソウにミツバチが飛んできたり父が作ったそら豆が美味しかったりキアゲハの終齢幼虫が三つ葉を食べていたりなぜか、タマムシが飛んできたり部分日食が雲に隠れていたりジャコウアゲハのために植えたウマノスズクサがあまり育たなかったりこんな1日も悪くないだろう(T.NARU)
庭の巣箱にシジュウカラが入ったり出たりしたり池からヤゴが出てきて羽化したりブットレアが咲きだしたりラベンダーの香りが漂ったりグランドカバーのために植えたイワダレソウにミツバチが飛んできたり父が作ったそら豆が美味しかったりキアゲハの終齢幼虫が三つ葉を食べていたりなぜか、タマムシが飛んできたり部分日食が雲に隠れていたりジャコウアゲハのために植えたウマノスズクサがあまり育たなかったりこんな1日も悪くないだろう(T.NARU)
女王アリ,幼稚園で見たよ!娘が以前「女王アリ,幼稚園で見たよ」と言うようになりました。 虫が苦手なのに,女王アリを見たことを報告してきます。 前に,娘に女王アリを見せてあげたことがあります。 「いやぁぁぁぁぁ!」と言いながら,恐る恐る見ていました。 その印象が残っていたのでしょうか。 女王アリがパッと目につくそうです。 娘の見方・考え方を感じたエピソードでした。 (三河台小 野口)